時計修理工房の近藤でございます。
本日もたくさんのお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
本日は、ルイヴィトンの修理をご紹介いたします。
宜しくお願いします。
今日のお時計【LOUIS VUITTON】
窓口にてお預かりしました、M様のお時計でございます。
この度は、ベルトのコマとコマを繋げる部分の部品が、
破損してしまったようで、修理を承りました。
使用されているのは、ネジピンと呼ばれる規格の部品で、
ピンの先端にはネジが切られており、ねじ込むことで、取り付けます。
純正部品をお探ししたところ、現在メーカーより供給が無く、
入荷することができかねましたので、社外製の部品を含め、
お探ししている状況でございます。
もしも社外製でも対応できない規格となりますと、
メーカーでの部品交換が必要となります。
ネジピン1本のみでございますので、作成をするよりかは、
メーカーで交換させていただいた方が安価の場合もございますので、
その辺りも考慮しながら確認を進めていきます。
大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
弊社はルイヴィトンのお時計の修理も承ります。
過去にはガラス交換、オーバーホール、ベルト交換、針修正などを、
お任せいただいた履歴が多くございます。
その他の修理内容でも可能な限りご対応致しますので、
是非お問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –窓口にてお時計をお預かり致しました。
11:00 –お時計の修理の見積もりをメールにてご案内致しました。
12:00 –休憩を頂きました。
13:00 –お時計の修理の見積もりをメールにてご案内致しました。
14:00 –窓口にてお時計をお納め致しました。
15:00 –窓口にてお時計をお預かり致しました。
16:00 –必要資材の発注を行いました。
17:00 –打ち合わせを行いました。
18:00 –お時計の修理の見積もりをメールにてご案内致しました。
19:00 –日報の作成
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
22:00
修理工房 近藤へのご相談はこちらから
コメントを残す