時計修理工房の近藤でございます。

弊社の記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。

 

本日は、【オメガ】のベルトのピン、パイプの修理につきまして、お話しをいたします。

宜しくお願い致します。

今日のお時計【OMEGA

高級時計ブランド「オメガ(OMEGA)」は、その正確なムーブメントと洗練されたデザインで、世界中の時計愛好家に愛されているスイス製時計です。

 

しかし、長年の使用や日常の摩耗により、ブレスレットのベルトピンやパイプといった細部のパーツにも劣化や損傷が生じることがあります。

 

そうしたパーツの交換・修理は、時計の安全な装着や美観の維持において非常に重要です。当店では、オメガのベルトピンおよびパイプの交換サービスを承っております。

 

ベルトピン・パイプとは?

腕時計の金属ブレスレット(ベルト)は、複数のコマ(リンク)で構成されています。これらのコマを連結しているのが「ベルトピン」と「パイプ」です。

-ベルトピン(バネ棒や割ピン) は、コマ同士やバックル、ケースとの接続に使われる金属製の棒です。

-パイプ は、ピンを通すためにコマの内部に仕込まれている筒状のパーツで、ピンのガタつきを抑える役割を果たします。

これらが劣化すると、ブレスレットが緩んだり、最悪の場合は腕から外れて落下する原因にもなります。特にオメガのような高級時計では、しっかりとしたメンテナンスが不可欠です。

 

交換が必要なタイミング

以下のような症状が見られたら、ベルトピンまたはパイプの交換を検討することをおすすめします。

-ベルトがカタカタと不自然に動く

-コマの接合部が緩んでいる

-ピンが浮いている、または抜けやすい

-時計を落としそうになることがある

-見た目に歪みや錆が出てきた

これらは小さな変化ですが、放置すると時計の落下・損傷につながる重大なトラブルになりかねません。

当店の交換サービスについて

当店では、オメガ専用の工具と技術を用いて、適切なベルトピン・パイプの交換を行っております。経験豊富な職人が、各モデルに応じた最適な方法で作業を行い、お客様の大切な時計を丁寧にメンテナンスいたします。

 

主な対応内容

-ベルトピン(バネ棒、割ピン)の交換

-パイプの交換・調整

-ベルトのコマ連結部の点検

 

対応モデル例

-シーマスター(Seamaster)

-スピードマスター(Speedmaster)

-コンステレーション(Constellation)

-デ・ヴィル(De Ville) など

※一部モデルについては純正パーツ取り寄せにお時間を頂く場合がございます。

 

料金と所要時間

料金はモデルやパーツの種類によって異なりますが、一般的なベルトピン・パイプの交換は 1か所あたり3,300円(税込)〜 承っております。

修理時間は一度お預かりさせていただき、作業する流れとなることに加えて、部品はお取り寄せとなりますので、1週間から10日間ほどお時間をいただいております。郵送での対応も可能です。

また、複数箇所の同時交換や、全体的な点検をご希望の際は、セット料金や無料点検サービスもございますので、ぜひご相談ください。

 

お客様へのお願い

-修理をご希望の際は、なるべくご使用中のブレスレットと時計本体をセットでお持ちください。
-社外ベルト(純正以外)をご使用の場合でも、対応可能なものがあります。お気軽にお問合せください。
-純正部品での交換をご希望の方は、事前にお伝えいただけますとスムーズです。

 

ご来店・お問い合わせ

オメガのベルトピンやパイプの交換は、専門知識と技術を要する作業です。大切な時計を長く安全にお使いいただくためにも、気になる症状がある場合はお早めにご相談ください。

ご来店の際は、予約なしでも受付可能ですが、事前にご連絡いただくとスムーズに対応可能です。郵送での修理受付も行っておりますので、遠方のお客様も安心してご利用いただけます。

 

時計修理工房

近藤

 

弊社は愛知県名古屋市西区那古野1-15-18、那古野ビル南館214にございます。

郵送で全国対応しておりますので、ご遠方のお客様には、無料梱包パックをお届けいたします。

お気軽に、お申し付けくださいますよう、お願い申し上げます。 

 

=

 

 

今日の業務目標

・見積りを25件ご案内します。

・必要資材の発注

 

今日の業務スケジュール

10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。

11:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。

12:00 –お問い合わせデータを元に会議資料を作成しました。

13:00 –休憩を頂きました。

14:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。

15:00 –担当の職人に修理状況の確認を行いました。

16:00 –窓口にてお時計をお預かりしました。

17:00 –会議に出席しました。

18:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。

あすへの引き継ぎ事項

・見積りを25件ご案内します。

・必要資材の発注

日報作成時間

20:00

修理工房 近藤へのご相談はこちらから

オメガ { OMEGA } の修理をご検討中のお客様へ。

私たち時計修理工房(本社:愛知県名古屋市)は、オメガの修理、オーバーホール、メンテナンスの専門サイト「オメガ修理工房」をご用意しております。過去に修理させていただきました実績や、モデル別の故障についてまとめておりますので、こちらもご参照をいただければ幸いに存じます。お問い合わせは当サイトのフォームでも、リンク先のフォームでも、どちらも同様に対応させていただきます。お客様のオメガ { OMEGA } を末長くご愛用いただけますよう、精一杯のサービスに努める所存です。今後とも宜しくお願い申し上げます。

日本全国から時計修理を承っております。
よろしければこちらの「時計修理について」もあわせてご覧ください。



アバター画像

この日報は、 近藤【時計修理工房】が執筆しました。

初めまして、時計修理工房 店長の近藤と申します。何卒宜しくお願い致します。 私は、見積りを整え、お客様にご案内する業務を中心に、大切なお時計をより安心してお任せ頂けるよう、実績やサービスの向上に努めております。 修理の不明点などございましたら、工程を事細かく説明を致しますので、お問い合わせください。 また、愛知県名古屋市の本社窓口に在籍しておりますので、窓口にいらした際には是非直接ご挨拶させて頂ければ幸いでございます。 お時計がお好きな男性のお客様は、お車がお好きな方が多くいらっしゃいます!私もその一人でございまして、休日は趣味の車を車庫から引っ張り出し走りに繰り出す事も…。 お車がお好きなお客様は、大切なお時計のお話と共に、ご愛車のお話も是非お聞かせ下さい。

近藤【時計修理工房】が綴った日報の一覧はこちら。

私たち時計修理工房は、
1日あたり20本以上の時計をお預かりしております。

とりあえず相談はこちらから。どのお客様にも、お時計を拝見してからお見積もりをご提供。お見積もりのあと、92%のお客様からご依頼を頂いております。

▲もし、私たち時計修理工房がお客様のお役に立てるようでしたら、お気軽にご相談ください。ロレックス、オメガをはじめ、無名のブランドの腕時計もできる限りサポートさせていただきます。いつかお客様のお時計を、この「時計修理工房の日々」でご紹介できることを楽しみにして、お問い合わせをお待ちしております。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


株式会社修理工房が、この「時計修理の日々」のブログに取り組み始めたとき、在籍していたスタッフはみな半信半疑でございました。修理の記録、日々の出来事を読んでくださるお客様が、果たしてどれくらいいらっしゃるか。まったく想像がつきませんでしたし、事実、最初の頃は日に数人しかアクセスがなかったのです。それでも続けた結果、劇的な成果を得ております。

いま、この「時計修理の日々」は、月に3万ものアクセスを獲得しております。日に直すと1000件近くございまして、圧倒的な数字でございます。これは株式会社修理工房が持っているウェブサイトの中でも、だんとつに多く、そして比例して問い合わせの件数も多いものであります。継続は力なり、と言われていた通りの成果にございました。

私たち株式会社修理工房は、お客様のお時計の修理、オーバーホールを担います。ブランドはロレックスやオメガなどの王道から、知る人ぞ知るマニアックなブランド、廉価な国産品も対応させていただいております。メーカーで断られてしまったお時計でも、弊社であれば直せる可能性がありますので、(あまり期待はせずに)お問い合わせをお寄せください。

私たちは、お客様のお時計を直すことによって、心にできた傷や綻びをなんとかしたいと考えております。時計は心にあると思う次第です。したがって、私たちは機械を直すのではなく、ひとの心に触れる仕事をしているのだという自負をしております。なるべくお役に立てるように努めて参ります。今後ともどうか、引き続きご愛顧をくださいませ。

2021年6月17日(木)
株式会社修理工房
社員一同