時計修理工房の近藤でございます。
本日もたくさんのお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
本日は、エベルのお時計をご紹介いたします。
宜しくお願いします。
今日のお時計【EBEL】
窓口にてお預かりしました、エベルのお時計でございます。
大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
U様は、2015年にもこちらのお時計をお任せ頂き、
この度は、再依頼を頂きました。
状況としましては、動作の停止でございます。
電池式のお時計でございますので、おそらく電池切れで停止していると、
考えられます。
まずは開封をして、動作の確認をする為にテスト用の電池を入れ、
消費電流の確認や、回路の発信を確認いたします。
その後、数日動作の確認を実施し、問題なく動作しましたら、
電池交換のみ、何か問題が発生していましたら、修理のご案内をいたします。
検査完了までにおおよそ7日間ほどお時間をいただいております。
何卒、お時間をくださいますよう、お願い申し上げます。
※電池交換時に、パッキンの交換をしましたり、
簡易的な清掃を行なっております。
パッキンは、シリコンがなくなりますと、切れの原因となりますので、
閉封する前には一度シリコンを塗布しております。
(防水性を保つことにもつながります。)
大切なお時計をお任せくださり、ありがとうございました。
「エベルのお時計は、【エベルのための修理工房】のページでも受け付けております。」
より専門性の高い情報を記載しておりますので、是非ご覧ください。
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。
11:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
12:00 –お問い合わせデータを元に会議資料を作成しました。
13:00 –休憩を頂きました。
14:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
15:00 –担当の職人に修理状況の確認を行いました。
16:00 –窓口にてお時計をお預かりしました。
17:00 –会議に出席しました。
18:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
22:00
コメントを残す