今日も様々な思い入れ、様々なお困りの症状、様々なご要望をお寄せ下さいましてありがとうございます。椙山でございます。写真は、以前も述べさせていただきました、お時計を運ぶための「梱包パック」が、たくさんある様でございます。
梱包パックは、上面にお客様のご住所、写真で見える面には管理用のIDが貼られ、お客様のお手元に届きます。その中にお時計を入れて頂き、窓口へお送りいただき、修理が完了したらまた、この箱の中にお時計が入り、万全の状態のお時計がお客様のお手元へ戻る、という流れで対応致しております。
写真にうつっているたくさんの箱は、「空」の状態。全て、お見積りのため、修理のために職人の元にお時計がある状態の箱でございます。多くのお客様、長らくお待たせして申し訳ございません、近々、それぞれのお時計はお客様のお手元へお届けできるかと存じます。
今日の業務目標
- 休み開けでも、だらだらせずに元気な顔で接客をすること
→わたくし担当で2名のご来店予約がありましたが、どちらのお客様とも楽しくお話をすることが出来ました。また、今日は職人が若干元気がありませんでしたが、やりとりをするうちに次第に笑顔を見せてくれました。
今日の業務スケジュール
10:00 – メールへのお返事
12:00 -新規のご相談へのお返事
13:00 -修理のキャンセルを頂いたお客様のお品物の梱包
14:00 -梱包パックの作成の準備
15:00 -職人のもとへ伺う
17:00 -完了したお品物の発送
18:00 -別の業務の引き継ぎ
19:00 -お見積りを、極力わかりやすい内容で書けるように時間をかけて3件記入
あすへの引き継ぎ事項
- 本日作成したお見積りの送信
- 市外の職人の来訪
- 納期を超えそうなお客様と、すでに越えてしまっているお客様へ謝罪、遅延する納期の連絡
- 別業務の引き継ぎ事項を覚える
日報作成時間
20:40 – 21:10
この記事には、まだブランドが関連付けされていません。
タイメックスのベルト交換依頼をしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?