時計修理工房の柴野でございます。
本日もたくさんのご依頼・ご来店を誠に有り難うございます。
月に500本ほど、全国からお時計をお預かりし、
完了品も含めて 1,000本ほどの中ら、
スタッフが各自、ご紹介させていただいております。
さて、本日は ロンジンのオーバーホール、風防の研磨仕上げをご紹介させていただきます。
今日のお時計【 LONGINES 】
ご郵送にてお預かりしましたのは、
アンティークの手巻きのお時計。
ラウンドフェイスにゴールドの文字盤、
同色鏡面のバーインデックスと二針はスリムで、
クラシカルで美しいお時計でございます。
.
お客様のご要望
動作停止のため、オーバーホールと外装研磨を希望です。
.
お時計の状態・お見積もり
内部を検査しましたところ、
機械油の劣化による乾きや汚れが見受けられました。
ホコリなどの異物混入もあり、
内部機械の動きが低下しておりますため、
オーバーホールが必要でございます。
ケースにつきましては、メッキのため磨くことが出来かねます。
風防のみの磨きのご提案をさせていただきました。
また、オーバーホールに取り掛からせていただき、
見積り時では判断がつかなかった不良や、交換が必要な部品が発覚した場合は、
アンティークのお時計のため、メーカーより部品の供給がございませんので、
修理不可と判断し、お返しさせていただく場合がございます。
予め、ご了承のほど宜しくお願いいたします。(その際、修理費用は発生いたしません)
オーバーホールをご依頼いただいたお時計につきましては、
修理完了日より 一年間の動作保証 をお付けしております。
.
修理完了
メールにて、修理の進行をいただきました。
さっそく職人が内部機械を全て分解し、
部品ひとつひとつを丁寧に洗浄し、汚れを落としていきます。
その後、新しい油を各部品に適量を挿し直しながら、
全ての部品の組み直しが行われました。
風防も慎重に磨き上げられ、艶やかな表情を取り戻しました。
手作業で一人の職人が行いますため、長らくお時間をいただきましたが、
本日、動作点検も無事に完了いたしました。
今回のメンテナンスにより、
今後長らくご愛用いただけるものと存じます。
この度は大切なお時計をお預けくださり
誠にありがとうございました!
明日の便で2本、発送させていただきます。
.
【お見積もりにつきまして】
現在、大変多くご利用いただいておりますため、
お時計をお預かりしましてからお見積りまで最大で2〜3週間のお時間がかかります。
電池交換のみの場合でも、動作テストなど1週間から10日ほどお日にちいただいております。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
.
.
今日の業務
窓口でのお引き取りのお時計の準備。電話応対。
本日発送しますお時計の伝票発行、梱包・発送作業。
修理完了しましたお時計の最終チェック作業。修理報告書作成。
お電話とメールにて修理完了しましたお時計お渡し・発送のご連絡。
お見積もりの作成、お客様へメール・お電話にてご報告。
来社しました職人とお時計の受け渡し、打ち合わせ。
ほか
.
日報作成時間
20:10 – 20:40
.
コメントを残す