修理工房の三島でございます。
本日もたくさんのお問い合わせ、ご依頼いただきまことにありがとうございます。
現在、多数のお問い合わせ・ご依頼を頂いており、順次ご対応させて頂いております。お待たせしてしまいますこと、お詫び申し上げます。
本日はROLEX(ロレックス)のご紹介です。
今日のお時計【ROLEX(ロレックス)】
店舗窓口にて、ロレックスのデイトジャストをお預かりいたしました。
(店舗窓口は愛知県名古屋市西区那古野にございます)
リューズの頭が取れてしまったとのことでございます。
折れると言うよりも、リューズと巻真が外れてしまっているような状態になっております。
再度、リューズと巻真が取り付ける修理かリューズを交換する修理になるかと存じます。とくにリューズ側の巻真の取付部が破損している状態ですと、巻真の再接続が難しいため、リューズごとの交換が必要となります。
交換リューズにつきましては、ロレックスの純正部品をお取り寄せさせて頂きます。
また、受け側のチューブのネジ山に青錆が付着しております。
これでは、ねじ込みがしっかりとできませんので、今後しっかりとお使いいただくためにチューブの交換も必要になるかもしれません。
こちらのモデルはコンビネーションのお時計のため、リューズはゴールドが使用されているモデルになっております。ゴールドのリューズはステンレスのリューズよりも高額になる傾向にございます。
この度は、ご用命いただきありがとうございます。
(58777)
「ロレックスのお時計は、【ロレックスのための修理工房】のページでも受け付けております。」
より専門性の高い情報を記載しておりますので、是非ご覧ください。
https://watch-repair-rolex.com/
今日の業務目標
できるだけ多くとのお問い合わせにご対応いたします。詳しく拝見させて頂きます。
この度はご用命いただきありがとうございます。
今日の業務スケジュール
10:00 – 10:30 – 休業時間中にコールセンターにお電話いただいた方にご連絡いたします。
10:30 – 11:00 – メールやお電話でいただいたお問い合わせ、ご連絡の対応をいたします。
11:00 – 12:00 – お見積りのご連絡に対しての返答のご対応をいたします。
12:00 – 13:00 – 無料の梱包ボックスをご用命いただいた方へ発送手続きをいたします。
13:00 – 14:00 – 休憩をいただきます。
14:00 – 15:00 – 修理職人へお預かりしたお時計をお渡しいたします。
15:00 –20:00 – メールやお電話でいただいたお問い合わせ、ご連絡の対応をいたします。
明日への引き継ぎ事項
- お電話、メール、窓口にて寄せられたお問い合わせにお応えいたします。
日報作成時間
20:00
コメントを残す