修理工房の三島でございます。本日もたくさんのご来店・お問い合わせありがとうございます。
本日はLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)のご紹介です

今日のお時計【LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)】

本日は、ルイ・ヴィトンのお時計のオーバーホールが完了いたしましたので、ご紹介いたします。

バッグやウォレットなど革製品が連想されるルイ・ヴィトンでございますが、腕時計にも力を入れているメーカーでございます。

機械式、クオーツに加えて最近ではスマートウォッチの展開もございます。
そのデザインは、ルイ・ヴィトンらしく、他のどのメーカーにも似ていない独自路線のデザイン展開で、ひと目でルイ・ヴィトンと分かるデザインのものが多くラインナップされております。

ルイ・ヴィトンは世界最大手のファッショングループであるLVMHの筆頭企業になっており、傘下の腕時計企業には、タグ・ホイヤー、ゼニス、ウブロなど有名なウォッチカンパニーが並びますため、技術についてもノウハウがありあり、高性能な腕時計の開発ができるものと思われます。

今回、オーバーホールさせて頂いたお時計は、オートクオーツと言われる機構を搭載しております。自動巻きのようにローターを回転させて発電を行い、電池に充電しながら電気でお時計を動かします。

セイコーのキネティックやAGS、オメガのオメガマチックのようなお時計になります。
文字盤の独特なデザインが目を惹きます。

この度は、ご用命いただきありがとうございます。

今日の業務目標

  • できるだけ多くとのお問い合わせにご対応いたします。

今日の業務スケジュール

10:00 – 10:30 – 休業時間中にコールセンターにお電話いただいた方にご連絡いたします。
10:30 – 11:00 – メールやお電話でいただいたお問い合わせ、ご連絡の対応をいたします。
11:00 – 12:00 – お見積りのご連絡に対しての返答のご対応をいたします。
12:00 – 13:00 – お問い合わせフォームからのお問い合わせにご対応いたします。
13:00 – 14:00 – 無料の梱包ボックスをご用命いただいた方へ発送手続きをいたします。
14:00 – 14:30 – 修理職人へお預かりしたお時計をお渡しいたします。
14:30 –15:30 – 休憩をいただきます。
15:30 – 14:00 – 修理職人へ修理の必要なお時計をお渡しする手配をいたします。
14:30 – 19:00 – メールやお電話でいただいたお問い合わせ、ご連絡の対応をいたします。

明日への引き継ぎ事項

  • お問い合わせに対してご返信いたします。

日報作成時間

19:00

修理工房の三島へのご相談はこちらから

<只今、多くのお問い合わせ・ご依頼を頂いておりますため、順番にご対応させて頂いておりますが、ご返信に3日〜4日間ほどお時間頂く事がございます。ご了承ください。>

[確認]入力内容をご確認ください。

ブランド(分かれば機種名も)
ご相談の内容(複数回答可) ▼メンテナンス

▼動作の不具合

▼機能の不具合

▼内装の不具合

▼外装の不具合

▼その他の症状
保険の使用 保険は使わない。携行品の保険を適用したい。家財保険を適用したい。
お名前
E-mail
電話番号
郵便番号
郵送パックお届け先
その他のご要望

上記入力内容で送信する場合は、下記「時計修理工房 三島に相談してみる」ボタンを押してください。

日本全国から時計修理を承っております。
よろしければこちらの「時計修理について」もあわせてご覧ください。



三島 【時計修理工房】

この日報は、 三島 【時計修理工房】が執筆しました。

スタッフの三島です。 時計修理工房の三島でございます。よろしくお願い致します。 わたくしは、ウェブサイトやメールでの修理のご依頼や、お問い合わせについて 回答させて頂く業務や、公式ウェブサイトの運営業務を主に行っております。
 愛用されているお時計が、壊れてしまったり、傷ついてしまったりすると、 ショックを受けられる事もあるかと存じます。そんな中で、インターネット経由で 腕時計の修理のご依頼する際は不安もあるかと存じます。 少しでもご安心いただけるよう、分かりやすく丁寧な回答ができるよう心がけております。 お客様の想いの詰まったお時計をいつまでも快適にお使い頂けるよう、お力になれば幸いでございます。 
世界の歴史や文化、美術に触れるのが好きであるため、 世界中のお時計の持つストーリーを伺う事ができるのを楽しみにしております。 時計産業の聖地、ジュネーブにも赴きたいですね。

三島 【時計修理工房】が綴った日報の一覧はこちら。

私たち時計修理工房は、
1日あたり20本以上の時計をお預かりしております。

とりあえず相談はこちらから。どのお客様にも、お時計を拝見してからお見積もりをご提供。お見積もりのあと、92%のお客様からご依頼を頂いております。

▲もし、私たち時計修理工房がお客様のお役に立てるようでしたら、お気軽にご相談ください。ロレックス、オメガをはじめ、無名のブランドの腕時計もできる限りサポートさせていただきます。いつかお客様のお時計を、この「時計修理工房の日々」でご紹介できることを楽しみにして、お問い合わせをお待ちしております。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


株式会社修理工房が、この「時計修理の日々」のブログに取り組み始めたとき、在籍していたスタッフはみな半信半疑でございました。修理の記録、日々の出来事を読んでくださるお客様が、果たしてどれくらいいらっしゃるか。まったく想像がつきませんでしたし、事実、最初の頃は日に数人しかアクセスがなかったのです。それでも続けた結果、劇的な成果を得ております。

いま、この「時計修理の日々」は、月に3万ものアクセスを獲得しております。日に直すと1000件近くございまして、圧倒的な数字でございます。これは株式会社修理工房が持っているウェブサイトの中でも、だんとつに多く、そして比例して問い合わせの件数も多いものであります。継続は力なり、と言われていた通りの成果にございました。

私たち株式会社修理工房は、お客様のお時計の修理、オーバーホールを担います。ブランドはロレックスやオメガなどの王道から、知る人ぞ知るマニアックなブランド、廉価な国産品も対応させていただいております。メーカーで断られてしまったお時計でも、弊社であれば直せる可能性がありますので、(あまり期待はせずに)お問い合わせをお寄せください。

私たちは、お客様のお時計を直すことによって、心にできた傷や綻びをなんとかしたいと考えております。時計は心にあると思う次第です。したがって、私たちは機械を直すのではなく、ひとの心に触れる仕事をしているのだという自負をしております。なるべくお役に立てるように努めて参ります。今後ともどうか、引き続きご愛顧をくださいませ。

2021年6月17日(木)
株式会社修理工房
社員一同