時計修理工房の柴野でございます。
本日もたくさんのご依頼・ご来店を誠に有り難うございます。
月に500本ほど、全国からお時計をお預かりし、
完了品も含めて 1,000本ほどの中から、
スタッフが各自、ご紹介させていただいております。
さて、本日は タグ・ホイヤーのオーバーホールをご紹介させていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
今日のお時計【 TAG HEUER 】
ご郵送にてお預かりしましたのは、
リンクのクォーツモデル。
マザーオブパールの文字盤は角度により様々な表情を魅せ、
ダイヤベゼルとダイヤインデックスが煌めきます。
3時位置にはデイトの小窓、
大きめフェイスでインパクトあり、
華やかでラグジュアリーなお時計でございます。
.
お客様のご要望
オーバーホール、電池交換、外装のクリーニング希望です。
.
お時計の状態・修理のご提案
お時計を検査しましたところ、
機械内部で使用されている潤滑油が、経年により劣化しておりますために、
通常よりも機械内部で消費される電流が高くなり、止まり及び、
一時的な動作の停止による遅れが発生しますため、ご要望通り、
分解洗浄(オーバーホール)が必要な状態でございます。
※オーバーホールに電池交換、外装洗浄を含みます。
オーバーホールを行わせて頂きましたお時計につきましては、
修理完了日より、1年間の動作保証をお付けしております。
.
修理完了
メールにて修理進行いただきました。
さっそく職人が内部機械を慎重に分解し
部品ひとつひとつを丁寧に洗浄していきます。
その後、お時計内部の部品同士の摩耗を減らすための新しい油を、
各部品に適量を挿し直しながら、
すべての部品の組み直し作業が行われました。
規定の200m防水検査も問題なく通り、
今回のメンテナンスによって、
今後ながらく快適にご愛用いただけるものと存じます。
この度は大切なお時計をお預けくださり
誠にありがとうございました!
本日の便で発送させていただきました。
.
【お見積もりにつきまして】
現在、大変多くご利用いただいておりますため、
お時計をお預かりしましてからお見積りまで最大で2〜3週間のお時間がかかります。
電池交換のみの場合でも、テスト用バッテリーでの点検作業で1週間〜10日ほどかかります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
タグホイヤーのお時計は、【タグホイヤーのための修理工房】のページでも受け付けております。
より専門性の高い情報を記載しておりますので、是非ご覧ください。
.
今日の業務
職人から届きましたお時計の仕分け作業。電話応対。
本日発送しますお時計の伝票発行、発送準備。
修理完了しましたお時計の最終チェック作業、修理報告書作成。
お見積もりの作成、お客様へお電話とメールにてご報告。
来社しました職人とお時計の受け渡し、打ち合わせ。
ほか
.
日報作成時間
19:50 – 20:20
コメントを残す