修理工房の三島でございます。本日もたくさんのご来店・お問い合わせありがとうございます。
本日はSEIKO(セイコー)のご紹介です
今日のお時計【SEIKO(セイコー)】
本日は、セイコーのアンティークのお時計のオーバーホールが完了いたしましたので、ご紹介します。
古いタイプの機械式モデル、ロードマチックの1つでございます。
ロードマチックのデイデイトでも多くのモデルは、3時側に日付と曜日が並んでいるのですが、
こちらのモデルは曜日が6時位置に横長に表示されるという珍しいタイプでございます。
おそらく初期の方のモデルではないでしょうか?
お預かり時に内部拝見したところ、サビと腐食が多くございまして、かなり悪い状態でございました。
アンティークという事もあり、全体的に部品の劣化も進んでおりますが、交換部品の入手ができず、
お修理はかなり慎重に進める必要がございました。
そのため費用も一般的な機械式の国内メーカーのオーバーホール費用よりも高額となってしまいました。
無事オーバーホールを完了することができ、風防も合う新しいものが見つかりましたので、交換させて頂きました。
この度はご用命いただきありがとうございます。
今日の業務目標
- できるだけ多くのお客様にお見積りをご案内いたします。
今日の業務スケジュール
10:00 – 12:30 – お見積りをお客様にご案内いたします。窓口やお電話でのお問合わせのご対応をいたします。
12:30 – 13:30 – 休憩をいただきました。
13:30 – 14:00 – 修理職人へ修理の必要なお時計をお渡しする手配をいたします。
14:00 – 19:00 – お見積りをお客様にご案内いたします。窓口やお電話でのお問合わせのご対応をいたします。
明日への引き継ぎ事項
- お客様へお見積りをご案内いたします。
日報作成時間
19:00
コメントを残す