時計修理工房の柴野でございます。
本日もたくさんのご依頼、ご来店を誠に有り難うございます。
月に500本ほど、全国からお時計をお預かりし、
完了品も含めて 1,000本ほどの中から、
スタッフが各自、ご紹介させていただいております。
さて、本日は シャネルの
社外製革ベルト交換をご紹介させていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
今日のお時計【 CHANEL 】
ご郵送にてお預かりしましたのは、
プルミエール。
オクタゴンのカットガラスが美しい、
シャネルが初めて発表した腕時計。
ブラックの文字盤にゴールドの二針。
ハンドバッグと同じくチェーンの
ブレスレットに革紐を編み込んだ、
ファッショナブルでフェミニンなお時計でございます。
.
お客様のご要望
祖母から譲り受けました。
ベルトの革紐交換希望です。
.
お時計の状態・修理のご提案
お時計を拝見しましたところ、
革紐が無い状態でございました。
経年劣化により、どうしても革紐は
交換が必要となってまいります。
メーカーから革紐のみの供給がございませんため、
社外製の同じような革紐にて、
お取り付けのご提案をさせていただきました。
修理完了
メールにて、修理進行いただきました。
さっそく、新たな革紐を編み込みながら、
しっかりと固定処置を行いました。
この度は大切なお時計をお預けくださり、
誠にありがとうございました!
★革紐交換につきましては、税別1万円で行なっております。
お気軽にお問い合わせいただければと存じます。
.
【お見積もりにつきまして】
現在、大変多くご利用いただいておりますため、
お時計をお預かりしましてからお見積りまで
最大で2週間ほどのお時間がかかります。
電池交換のみでも、即日のお渡しは行なっておらず、
動作点検に1週間から10日前後いただいております。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
今日の業務
職人から届きましたお時計の仕分け作業。電話応対。
本日発送しますお時計の伝票発行、発送準備。
修理完了しましたお時計の最終チェック作業、修理報告書作成。
お電話とメールにて修理完了しましたお時計お渡し・発送のご連絡。
お見積もりの作成、お電話とメールにてご報告。
来社しました職人とお時計の受け渡し、打ち合わせ。
ほか
日報作成時間
18:30 – 19:00
コメントを残す