時計修理工房の柴野でございます。
本日もたくさんのご来店・ご依頼を誠に有り難うございます。明日10/7(土)は朝10から夕方5時までの営業でございます。明々後日10/9(月)は祝日のため、お休みをいただきます。ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、本日は グッチのバックル交換修理をご紹介させていただきます。どうぞ宜しくお願い致します。
今日のお時計【 GUCCI 】
ご郵送にてお預かりしましたのは、パンテオン。その名の通り、パンテオン神殿がモデルの荘厳華麗なデザインのお時計でございます。
両開きバックルのプッシュボタンの片側がいつの間にか無くなっていて、着脱ができなくなりました。純正部品だと費用が高額になるようであれば、社外品パーツで修理希望です。
純正バックルは、メーカー専有の部品でざいますので、入手不可でございました。
その為、似た形状の社外製バックルでの修理をご提案させていただきました。交換する部分は、バックルのみでして、素材や耐久性は遜色ございません。ご了承いただき、さっそくお取り替え修理を行いました。
最終チェックが完了しましたのち、O様にメールにて修理完了のご報告を差し上げました。明日ご郵送いたします。
この度は大切なお時計をお預けくださり、誠に有り難うございました!
留め具の部分は特に摩耗を免れない箇所でございまして、経年とともに緩んでまいります。そのため、バックルの交換は多くご依頼いただいております。修正で直るもの、交換でお直しするもの、鎧付けでお直しなど、お時計により様々でございます。メーカー問わずお預かりしております。お時計の不具合がございましたら、是非お気軽にご相談くださいませ。
現在、大変多くご利用いただいておりますため、お時計をお預かりしましてからお見積りまで最大で2〜3週間のお時間がかかります。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
時計修理金額の概要
- 社外製バックル交換
今回の修理金額は8千円台でございました。
※お時計のモデルや修理内容により金額は変動いたしますので、まずはお見積もりをご依頼ください。
お見積もりまでは無償でございます。(お返しの送料はご負担いただいております。)
今日の業務目標
- 慎重に完了品チェックをし、お届けまでのフローをスムーズに行います。
今日の業務スケジュール
10:00 – 窓口でのお引き取りのお時計の準備。電話応対。
職人から届きました修理完了のお時計の仕分け作業。
修理完了しましたお時計の最終チェック作業。修理報告書作成。
お電話とメールにて修理完了しましたお時計お渡し・発送のご連絡。
本日発送します修理完了しましたお時計の伝票発行、発送準備。
15:50 – 職人の元へ修理依頼のお時計受け渡し、休憩をいただきました。
17:10 – 修理完了しましたお時計の最終チェック作業。修理報告書作成。
無料梱包パックの受付、レコード登録作業。電話応対。
職人から届きました修理完了のお時計の仕分け作業。
19:00 – お電話とメールにて修理完了しましたお時計お渡し・発送のご連絡。
日報作成時間
18:25 – 18:45
コメントを残す