時計修理工房の近藤でございます。
ご覧くださり、誠にありがとうございます。
本日は、【カルティエ】の修理につきまして、お話しをいたします。
宜しくお願い致します。
今日のお時計【Cartier】
窓口にてお預かりしました、M様のカルティエ、マストタンクでございます。
大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
この度は、電池の交換(バッテリー交換)を承りました。
弊社はカルティエのお時計の電池交換につきましても多くの実績があり、
ご提案することが可能でございます。(料金は3,300円前後)
動作確認用の電池で、動きを確認して、問題ないようでしたら、交換をご提案しています。
そのため、お預かりからご返却まで、1週間から10日ほど、お時間をいただきます。
お時計に不具合が生じていた場合、電池を交換してから数日で停止するなどの、
症状が発生することがございます。
そのため、電池交換の際に、ある程度の検査期間を設けております。
仮に、電池交換では動作しない場合は、遅れや進みが発生する際は、
オーバーホールなどの修理をご提案させていただきます。
=
これより工房で、動作の確認、消費電流などを確認して、ご案内させていただきます。
M様、大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
時計修理工房
近藤
弊社は、カルティエのお時計の修理を承ります。
電池交換などの日常的なメンテナンスや、オーバーホールなどの大掛かりな修理まで、
対応可能でございますので、是非お問い合わせください。
窓口は、愛知県名古屋市西区那古野1-15-18那古野ビル南館214にございます。
ご郵送でのお受付も可能でございますので、お気軽にご相談ください。
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。
11:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
12:00 –お問い合わせデータを元に会議資料を作成しました。
13:00 –休憩を頂きました。
14:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
15:00 –担当の職人に修理状況の確認を行いました。
16:00 –窓口にてお時計をお預かりしました。
17:00 –会議に出席しました。
18:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
20:00
コメントを残す