時計修理工房の三島でございます。本日もたくさんのご来店・お問い合わせありがとうございます。
当工房は1日に平均して20本前後のお時計をお預かりしております。
こちらの日報で紹介させて頂いているのはその中のごく一部でございます。
本日はCARTIER(カルティエ)のご紹介です。
今日のお時計【CARTIER(カルティエ)】
本日はカルティエのオーバーホールのご相談をいただきました。
長い間使っていなかったとのことです。
ベージュがかった文字盤は経年により文字盤の色が焼けたわけではなく、元からのカラーでございます。
落ちつたクラシカルなイメージでございますね。
こちらのお時計はクオーツのお時計ですので、電池が切れて何年もそのままだとしたら、
電池からの液漏れが発生しているかもしれません。
電池の液は、内部機械を汚し腐食させてしまいますので、オーバーホールによる洗浄は必須になります、
腐食がひどい場合はオーバーホールでは復活させることができず、内部の機械交換が必要となります。
これより内部詳しく拝見させていただき、お見積りを作成いたします。
この度はお預けいただきありがとうございます。
今日の業務目標
- メールや電話でのお問い合わせの対応をいたします。
今日の業務スケジュール
10:00 – 12:30 – メール・電話にてお問い合わせのご対応をいたします。
12:30 – 13:30 – 休憩をいただきました。
13:30 – 14:00 – 無料の梱包ボックスをご依頼いただいたお客さまへ発送いたします。
14:00 – 19:00 – メール・電話にてお問い合わせのご対応をいたします。また窓口に来店させたお客さまのご対応をいたします。
明日への引き継ぎ事項
- お問い合わせのお客さまへ的確なご案内をいたします。
日報作成時間
20:30
コメントを残す