私たち時計修理工房の業務に関心をお寄せくださいまして、まことにありがとうございます。このページではORIS(オリス)の【オーバーホール】について綴った日報(ブログ)を集めて、ご覧いただけるようにしました。ORIS(オリス)を所有なさるお客様のお役に立てば幸いです。
【オーバーホール】は、日本語になおしますと「分解修理」。その名の通り、腕時計を構成する全ての部品をバラして洗浄、しっかりと乾燥をさせてから、様々な特性をもったグリス(油)を注しながら組み立てる工程です。もちろん精度の調整も、この中に含まれます。とくにゼンマイを動力源にする機械式の腕時計では、数年ごとの【オーバーホール】が推奨され、さらに部品の交換などにも必須と言われます。
私たち時計修理工房では、月にお預かりする400の時計のうち、半数がこの【オーバーホール】という作業を経ます。しかし多くのORIS(オリス)の店頭では「部品交換にはオーバーホールを必須」として、多くのお客様に薦めていらっしゃるようです。確かに、部品交換のついで、どうせ組み立て直すのですから、オーバーホールの費用をいただく方が、修理する側としてはありがたいのですが、不要な修理をお勧めすることは私たちのポリシーに沿いません…。
機械式の腕時計に施す【オーバーホール】は、2年に一回、3年に一回など、様々な説がございます。まれに5年に一度というお話も耳にいたします。しかし、私たち時計修理工房では、驚くべきことに20年以上もオーバーホールをしていなかったオメガ社の腕時計をお預かりした経験がございます。お時計それぞれの個体差や、お使いになる頻度、保管される環境の違いが大きく出ることを改めて知った次第です。(そのお時計はリューズの故障についてご相談を賜り、光栄にもオーバーホールのご用命を賜りました。)
【オーバーホール】では、お時計の内部にある歯車をすべて分解して、専用の洗浄機で古いグリスや鉄粉を洗い流し、しっかり乾燥をさせてから、複数のグリスを使い分けて組み立てます。もちろん消磁と呼ばれる作業や、日あたり数秒の精度調整なども含まれます。それから、お客様にとっては喜ばしくないことと存じますが、この作業中に「いずれお時計の動作に差し支える小さな予兆」に気付くことも珍しくありません。
いずれにせよ私たち時計修理工房は、お客様のご意向を尊重することを第一に考えて、大切なORIS(オリス)を長くご愛用いただけるよう、精一杯のご案内に努める所存です。お時計の状況を拝見して、まずは必要最低限の工程と費用をお伝えするために少しお時間をいただきますが、5年先、10年先も快適にお使いいただけますように、できる限りのことをして差し上げたいと考えております。
なお【オーバーホール】など時計修理の詳細については、弊社のホームページ( www.w-repair.jp )に記載をしております。お困りのこと、お悩みのことがあれば、どんな些細なことでもご相談ください。お客様が何より大切になさいますORIS(オリス)を、お客様よりも丁重にお預かりして、ご希望に沿うよう努めてまいります。何卒、よろしくお願い申し上げます。
もし、お問い合わせを急がれる場合は、こちらよりご相談くださいませ。
→ 時計修理のご相談はこちら
ORIS(オリス)のオーバーホールを承りました
三島 【時計修理工房】
修理工房の三島でございます。 本日も多数のお問合せ、ご依頼をいただきまして誠にありがとうございます。 本日はORIS(オリス)のご紹介です。こちらのブログでは毎日1本ずつ、お時計を紹介させて頂いておりますが、 こちらに紹… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。本日もたくさんのご依頼・ご来店を誠に有り難うございます。 月に500本ほど、全国からお時計をお預かりし、完了品も含めて常時 1,000本ほどの中から、スタッフが各自、ご紹介させていただいて… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。 本日もたくさんのご依頼・ご来店を誠に有り難うございます。 月に500本ほど、全国からお時計をお預かりし、 完了品も含めて常時 1,000本ほどの中から、 スタッフが各自、ご紹介させていた… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。本日もたくさんのご依頼・ご来店を誠に有り難うございます。 月に500本ほど、全国からお時計をお預かりし、完了品も含めて常時 1,000本ほどの中から、スタッフが各自、ご紹介させていただいて… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。 本日もたくさんのご依頼・ご来店を誠に有り難うございます。 月に500本ほど、全国からお時計をお預かりし、 完了品も含めて常時 1,000本ほどの中から、 スタッフが各自、ご紹介させていた… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。本日もたくさんのご依頼・ご来店を誠に有り難うございます。 月に500本ほど、全国からお時計をお預かりし、完了品も含めて常時 1,000本ほどの中から、スタッフが各自、ご紹介させていただいて… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。本日もたくさんのご依頼・ご来店を誠に有り難うございます。 明日、4/23(土)は、朝10時から夕方5時までの営業でございます。ご予約を有り難うございます。お気をつけてお越しくださいませ。 … もっと読む »
三島 【時計修理工房】
修理工房の三島でございます。 本日も多数のお問合せ、ご依頼をいただきまして誠にありがとうございます。 本日は、ORIS(オリス)のご紹介です。こちらのブログでは毎日1本ずつ、お時計を紹介させて頂いておりますが、 こち… もっと読む »
三島 【時計修理工房】
修理工房の三島でございます。 本日も多数のお問合せ、ご依頼をいただきまして誠にありがとうございます。 本日は、ORIS(オリス)のご紹介です。こちらのブログでは毎日1本ずつ、お時計を紹介させて頂いておりますが、こちら… もっと読む »
近藤【時計修理工房】
時計修理工房の近藤でございます。 本日もたくさんのお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。 当ブログ(時計修理の日々)は、お預かりするお時計、修理を完了したお時計、 合わせて、月間約1,000本の中から、ピ… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。旧年中は、格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。本年もなお一層の誠意をもって業務に邁進いたしますので何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、本日は オリスのオーバーホール、ゼンマイ交換… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。 本日もたくさんのご依頼、ご来店を誠に有り難うございます。 明日 11/20(土)は、朝10時から夕方5時までの営業でございます。 ご来店予約を有り難うございます。 お気をつけてお越しくだ… もっと読む »
近藤【時計修理工房】
時計修理工房の近藤でございます。 本日もたくさんのお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。 本日は、オリスについて、お話を致します。 よろしくお願いします。
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。 本日もたくさんのご依頼、ご来店を誠に有り難うございます。 さて、本日は オリスのオーバーホール、 巻真交換、ベルト交換をご紹介させていただきます。 どうぞ宜しくお願いいたします。
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。 本日もたくさんのご依頼、ご来店を誠に有り難うございます。 さて、本日は オリスのオーバーホール、 ゼンマイ交換修理をご紹介させていただきます。 どうぞ宜しくお願いいたします。
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。 本日もたくさんのご依頼、ご来店を誠に有り難うございます。 さて、本日は オリスのオーバーホールをご紹介させていただきます。 どうぞ宜しくお願いいたします。
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。 本日もたくさんのご依頼、ご来店を誠に有り難うございます。 さて、本日は オリスのオーバーホール、 リューズ修理、巻真交換、切替車交換、 防水検査をご紹介させていただきます。 どうぞ宜しく… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。 本日もたくさんのご依頼、ご来店を誠に有り難うございます。 さて、本日は オリスのオーバーホール、 ゼンマイ交換、切替車交換、 防水検査をご紹介させていただきます。 どうぞ宜しくお願いいた… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。 本日もたくさんのご依頼・ご来店を誠に有り難うございます。 現在、大変多くお預かりしておりますため、 お見積もりまでに予定よりも遅延が生じております。 誠に申し訳ございませんが、ひとつひと… もっと読む »
【時計修理工房】 柴野
時計修理工房の柴野でございます。 本日もたくさんのご来店・ご依頼を誠に有り難うございます。 月に500本ほど、全国からお時計をお預かりし、 その中からスタッフが各自、ご紹介させていただいております。 さて、本日は オリス… もっと読む »