時計修理工房の岸でございます。本日も多くのお問い合わせを頂きました。また、修理進行のご連絡もたくさん頂き誠にありがとうございます。中には修理不可となったお客様もいらっしゃいます。お力になれず大変申し訳ございませんでした。
今日のお時計【OMEGA】
実は、C様から今回ご依頼を頂くお時計は2本目でございます。前回はお父様の形見のLONGINESのお時計。年代物のお時計という事もありムーブメント交換が必須で、提携先の工房まで部品をあたり、なんとか修理できないかと2ヶ月程お時間を頂きましたが、結果は修理不可。時間を頂いたにも関わらず、お時計を動かすことはできませんでした。
きょう、数カ月ぶりにお問い合わせを頂きました。
こちらも年代物なので、難しいかもしれませんが、一度、見て頂ければありがたいです。
今度こそは、お役に立てるように努めます。前回の対応が良かったと、お褒めのお言葉を頂きましたが、結果お時計をお直しできなければ意味がございません。お時間を頂戴致しますが、わたくし岸が出来る限り修理のご提案を致します。
今日の業務目標
- 本日も引き続き問合せ多いことが予想されます。見積り内容、調整等を丁寧に行いお客様にご満足頂けるご提案を致します。
今日の業務スケジュール
10:00 – お問い合わせフォームから多くのご相談、お申込みを頂きましたので対応致しました。
15:00 – お問い合わせを頂きましたお客様へ、無料パックの発送を行いました。
16:00 – 休憩をいただきました。
17:00 – 修理をお申し付けくださいったお客様にご連絡を差し上げました。
18:00 – 職人から所見のとどいたお時計について、作業工程と費用の見積りをお伝えいたしました。
19:00 – 本日までメールでお問い合わせを頂きましたお客様に、すべてお返事を差し上げました。
あすへの引き継ぎ事項
- 19時以降にご相談、お申込みをくださったお客様には、明日ご案内を差し上げます。
- お見積りの期限の近いお客様に、順次行程のご案内を致します。
- 無料梱包パック(約20件)を、明日の昼の集荷までに準備致します。
日報作成時間
21:00 – 21:15
コメントを残す