時計修理工房の近藤でございます。
本日もたくさんのお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
本日は、HIRSCHのベルトをご紹介いたします。
宜しくお願いします。
今日のお写真【時計ベルト】
時計愛好家の皆さんにぜひご紹介したいのが、HIRSCH(ヒルシュ)のパフォーマンスコレクションから登場している「アンディ(ANDY)」です。見た目の美しさと機能性を高次元で融合した、まさに“大人のための本格派ベルト”。その魅力を詳しくレビューしていきます。
アリゲーター型押し×天然ゴムの二重構造
まず目を引くのが、美しいアリゲーター型押しのレザーフィニッシュ。高級感あふれるイタリアンカーフを使用し、ビジネスシーンにもマッチする落ち着いた雰囲気を漂わせております。
一方で、裏面には天然ゴム(プレミアムカウチューク)を採用。これにより肌へのフィット感が高まり、汗にも強く、長時間の着用でも快適。夏場やアクティブなシーンでも頼れる仕様になっています。
300m防水-ダイバーズにも対応
この「アンディ」は、なんと300メートルの防水性能を備えています。日常の汗や雨はもちろん、水泳やスキューバダイビングといった本格的なウォーターアクティビティにも対応。まさに“使えるラグジュアリー”です。
クイックリリースで交換もスムーズ
工具を使わず簡単に交換できるクイックリリース式のバネ棒を搭載。シーンや気分に合わせて、ストラップの付け替えもスムーズに行えます。ベルト交換が初めての方でも安心して取り扱えるのがうれしいポイント。
カラーバリエーションも豊富
ブラック、ブルー、レッド、オレンジ、イエローなど、カラフルなバリエーションも展開中。個性を演出しながら、時計そのものの魅力も引き立ててくれます。
サイズ展開について
HIRSCH「アンディ」は、幅広い時計に対応できるよう、複数のサイズ展開が用意されています。具体的には、ラグ幅(時計とベルトを接続する部分の幅)に応じて、18mm、20mm、22mm、24mmの4種類がラインナップされています。それぞれのサイズには、ベルトの先端に付属する尾錠の幅もバランスよく設計されており、18mmのベルトには16mmの尾錠、20mmには18mm、22mmには20mm、24mmには22mmの尾錠が組み合わされています。
また、ベルトの長さについては、一般的な腕回りに対応する「Lサイズ(長側120mm/短側80mm)」が基本となっており、これはおおよそ腕回り170mm〜210mm程度の方に適しています。一部の販売店では、腕の細い方向けの「Mサイズ(長側110mm/短側70mm)」も取り扱われている場合がありますので、手首が細めの方や、時計をきつめに装着したい方にも対応可能です。
まとめ
HIRSCH「アンディ」は、時計ベルトに「見た目」「機能性」「耐久性」のすべてを求める方にこそおすすめしたい一本です。スーツスタイルにも、カジュアルにも、水辺のアウトドアにもフィットする万能さは、まさに“新時代のスタンダード”。
時計をもっと快適に、もっと楽しく使いたい、そんなあなたに、ぜひ一度手に取っていただきたい逸品です。
ベルトメーカーの公式HPを記載させていただきます。
https://www.hirschjapan.com/index.html
製品一覧をご選択いただき、条件で絞り込んでいただけましたら、ご愛用いただいているお時計に適合するベルトがご確認いただけます。
弊社は、ヒルシュのベルトでございましたら、お取り寄せすることが可能でございますので、ご購入をご希望の場合は、是非、お声がけくださいますよう、お願いいたします。
また、窓口にサンプル程度となりますが、現物もご用意しております。
ご希望の場合は、ご案内いたしますので、是非お立ち寄りください。
※紙ベースのカタログもございます。
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –窓口にてお時計をお預かり致しました。
11:00 –お時計の修理の見積もりをメールにてご案内致しました。
12:00 –休憩を頂きました。
13:00 –お時計の修理の見積もりをメールにてご案内致しました。
14:00 –窓口にてお時計をお納め致しました。
15:00 –窓口にてお時計をお預かり致しました。
16:00 –必要資材の発注を行いました。
17:00 –打ち合わせを行いました。
18:00 –お時計の修理の見積もりをメールにてご案内致しました。
19:00 –日報の作成
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
22:00
コメントを残す