に 【時計修理工房】 柴野 が 修理を完了いたしました。
時計修理工房の柴野でございます。
本日もたくさんのご依頼・ご来店を誠に有り難うございます。
さて、本日は オメガの電池交換、
針修正・再取り付け修理をご紹介させていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
今日のお時計【 OMEGA 】
ご郵送にてお預かりしましたのは、
レディースのコンステレーション。
美しいシェル文字盤には
カラフルなストーンインデックス、
ゴールドカラーの長短針、
ベゼルにはダイヤが煌めきます。
裏蓋には「コンステレーション」を象徴する
天文台のメダリオン。
色鮮やかで可憐さあり、
ラグジュアリーなお時計でございます。
お客様のご要望
落とした衝撃で針が落ちました。
その後は使用していません。
電池交換も希望です。
お時計の状態・修理のご提案
テスト用バッテリーにて、
動作や機能テストを行いましたところ、
消費電流値等も問題ございませんため、
このまま新たな電池交換と、
外れております針の修正と再取り付けのご提案でございます。
一度外れてしまった針は新品同様の強度は難しく、
衝撃等により再発の可能性がございます。
今後ご使用なさる場合は、
振動や衝撃にはご注意いただきますようお願い申し上げます。
修理完了
メールにて修理進行いただきました。
職人に任せ、針の修正のち
再取り付けのためにカシメて調整を行い、
新たな電池へとお取り換えいたしました。
本日、最終チェックも完了し、
E様へご報告差し上げました。
この度は大切なお時計をお預けくださり、
誠にありがとうございました!
【お見積もりにつきまして】
現在、大変多くご利用いただいておりますため、
お時計をお預かりしましてからお見積りまで最大で2〜3週間のお時間がかかります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
オメガのお時計は、【オメガのための修理工房】のページでも受け付けております。
より専門性の高い情報を記載しておりますので、是非ご覧ください。
今日の業務
職人から届きましたお時計の仕分け作業。電話応対。
本日発送しますお時計の伝票発行、発送準備。
修理完了しましたお時計の最終チェック作業、修理報告書作成。
窓口にて修理完了品のお渡し・新たなご依頼品お預かり。
来社しました職人とお時計の受け渡し、打ち合わせ。
お見積もりの作成、お客様へメールとお電話でご報告。ほか
日報作成時間
20:00 – 20:30
修理工房 柴野へのご相談はこちらから
オメガ { OMEGA } の修理をご検討中のお客様へ。
私たち時計修理工房(本社:愛知県名古屋市)は、オメガの修理、オーバーホール、メンテナンスの専門サイト「オメガ修理工房」をご用意しております。過去に修理させていただきました実績や、モデル別の故障についてまとめておりますので、こちらもご参照をいただければ幸いに存じます。お問い合わせは当サイトのフォームでも、リンク先のフォームでも、どちらも同様に対応させていただきます。お客様のオメガ { OMEGA } を末長くご愛用いただけますよう、精一杯のサービスに努める所存です。今後とも宜しくお願い申し上げます。
日本全国から時計修理を承っております。
よろしければこちらの「時計修理について」もあわせてご覧ください。
私たち時計修理工房は、
1日あたり20本以上の時計をお預かりしております。
▲もし、私たち時計修理工房がお客様のお役に立てるようでしたら、お気軽にご相談ください。ロレックス、オメガをはじめ、無名のブランドの腕時計もできる限りサポートさせていただきます。いつかお客様のお時計を、この「時計修理工房の日々」でご紹介できることを楽しみにして、お問い合わせをお待ちしております。
株式会社修理工房が、この「時計修理の日々」のブログに取り組み始めたとき、在籍していたスタッフはみな半信半疑でございました。修理の記録、日々の出来事を読んでくださるお客様が、果たしてどれくらいいらっしゃるか。まったく想像がつきませんでしたし、事実、最初の頃は日に数人しかアクセスがなかったのです。それでも続けた結果、劇的な成果を得ております。
いま、この「時計修理の日々」は、月に3万ものアクセスを獲得しております。日に直すと1000件近くございまして、圧倒的な数字でございます。これは株式会社修理工房が持っているウェブサイトの中でも、だんとつに多く、そして比例して問い合わせの件数も多いものであります。継続は力なり、と言われていた通りの成果にございました。
私たち株式会社修理工房は、お客様のお時計の修理、オーバーホールを担います。ブランドはロレックスやオメガなどの王道から、知る人ぞ知るマニアックなブランド、廉価な国産品も対応させていただいております。メーカーで断られてしまったお時計でも、弊社であれば直せる可能性がありますので、(あまり期待はせずに)お問い合わせをお寄せください。
私たちは、お客様のお時計を直すことによって、心にできた傷や綻びをなんとかしたいと考えております。時計は心にあると思う次第です。したがって、私たちは機械を直すのではなく、ひとの心に触れる仕事をしているのだという自負をしております。なるべくお役に立てるように努めて参ります。今後ともどうか、引き続きご愛顧をくださいませ。
2021年6月17日(木)
株式会社修理工房
社員一同
コメントを残す