時計修理工房の近藤でございます。
弊社のページをご覧くださり、誠にありがとうございます。
本日は、お時計の研磨仕上げについて、お話しをいたします。
宜しくお願い致します。
今日のお写真【研磨仕上げ】
お時計の研磨仕上げは、【新品仕上げ】【ポリッシング】とも呼ばれます。
その名前の通り、研磨することで、表面の傷やくすみを改善して、
新品時のような輝きを復元する作業でございます。
料金は、20,000円前後で、素材により前後する場合もございます。
また、機械のオーバーホールなどと合わせて実施いただきますと、
割安になることもございます。(分解の工程が省けるため)
納期に関しては、構造により前後いたしますが、
おおよそ、2週間から、最大4週間をいただいております。
以下、研磨仕上げのサンプル写真をご案内いたします。
ビフォーと、アフターで掲載いたします。
より、鮮明にご確認いただけるようにたくさんの写真を掲載いたします。
予めご了承の程お願い申し上げます。
以上でございます。
研磨の深さに関しても、浅く、深くなどある程度ご意向に合わせて、
実施することも可能でございます。
※少なからず、削る作業のため、なるべくお時計のフォルムが変わらないように、
考慮して実施するようにしております。
※研磨仕上げに関しても、専属の技術者が行います。
ご検討いただいている場合は、是非お問合せくださいますよう、お願い申し上げます。
時計修理工房
近藤
弊社は愛知県名古屋市西区那古野1-15-18、那古野ビル南館214にございます。
郵送で全国対応しておりますので、ご遠方のお客様には、無料梱包パックをお届けいたします。
お気軽に、お申し付けくださいますよう、お願い申し上げます。
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。
11:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
12:00 –お問い合わせデータを元に会議資料を作成しました。
13:00 –休憩を頂きました。
14:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
15:00 –担当の職人に修理状況の確認を行いました。
16:00 –窓口にてお時計をお預かりしました。
17:00 –会議に出席しました。
18:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
20:00
コメントを残す