修理工房の三島でございます。本日もたくさんのご来店・お問い合わせありがとうございます。
本日は懐中時計をご紹介いたします。
今日のお時計【懐中時計】
本日は懐中時計をお預かりいたしました。金色に輝く蓋を開けますと内部機械が透けて見えるスケルトン仕様のお時計でございます。裏側も同じように開くいて機械をガラス越しに見ることができるようになっておりますので、機械の動きをしっかりと見ることができる造りになっております。
どうやら巻き上げたゼンマイが解けていかない不具合が発生しているようです。ゼンマイが中心の寄ったまま動かない様子が見て取れます。
蓋が付いているタイプの懐中時計ハンターケースと言われており、昔の上級階級がスポーツとしてのハンティングを行う際に懐中時計にガラスを保護する蓋が付いていた方がよいとのことで、このような名前がついたと言われております。昔は今以上にガラスの耐久性が低かったので必須な機能だったことでしょう。
この度はご用命いただきましてありがとうございます。
今日の業務目標
- 出来るだけ多くのお見積りをご案内いたします。
今日の業務スケジュール
10:00 – 14:00 – 到着したお時計を確認いたします。お客様へお見積もりをご案内いたします。窓口へいらしたお客様のご対応をいたします。
14:00 – 15:00 – 休憩をいただきます。
15:00 – 19:00 – お客様へお見積もりのご案内をいたします。
明日への引き継ぎ事項
- お時計のお受付けの他、お見積りのご案内を行います。
日報作成時間
20:00
コメントを残す