時計修理工房の近藤でございます。
ご覧くださり、誠にありがとうございます。
本日は、【ROLEX】の修理につきまして、お話しをいたします。
宜しくお願い致します。
今日のお時計【ROLEX】
ご郵送にてお預かりしました、M様のロレックスでございます。
大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
この度は、動作が大幅に進むという症状より、お預かりさせていただきました。
こちらのお時計は、2022年5月に弊社でオーバーホールを実施させていただき、
しばらくの間は問題がなかったようですが、ここ最近、大幅な進みが発生するようです。
実は、2024年4月にも同じく進みの症状により、お預かりしまして、調整させていただきましたが、
3ヶ月経過した本日、改めてお預かりすることとなりました。
進みに関しては、機械油の影響や、磁気の残留、また、衝撃などによる振り子(テンプ)の、
不具合などが考えられます。
まずは、機械の状態を詳しく確認して、原因を特定し、改善のご提案をいたします。
詳しい検査につきましては、1週間から、2週間ほどお時間をいただいております。
今しばらく、お時間をくださいますよう、お願い申し上げます。
時計修理工房
近藤
弊社はロレックスの修理を承ります。
モデル問わず、修理、メンテナンスをご提案できますので、
お困りの際は、是非わたくしまでお声がけください。
窓口は、愛知県名古屋市西区那古野1-15-18 那古野ビル南館214に構え、
全国対応しておりますので、ご郵送でのお受付も承ります。
ご希望の場合は、梱包パックをお手元に送付いたしますので、
お気軽にお申し付けください。
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。
11:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
12:00 –お問い合わせデータを元に会議資料を作成しました。
13:00 –休憩を頂きました。
14:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
15:00 –担当の職人に修理状況の確認を行いました。
16:00 –窓口にてお時計をお預かりしました。
17:00 –会議に出席しました。
18:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
20:00
コメントを残す