時計修理工房の近藤でございます。
本日もたくさんのお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
本日は、ロレックスのお時計をご紹介いたします。
宜しくお願いします。
今日のお時計【ROLEX】
窓口にてお預かりしました、N様のロレックス、エクスプローラーⅡ、でございます。
大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
この度は、動作が停止してしまったようで、早速確認をしましたところ、ゼンマイが切れている様子でございます。
ロレックスは、8年〜10年前後で、ゼンマイ切れの症状を起こすことがあり、
弊社では、なるべくオーバーホールの度に、交換をおすすめしています。
ゼンマイは、動力を蓄える大切な役割を担っており、切れてしまったり、
反発する力が弱くなりますと、停止したり、遅れが発生します。
改善には、オーバーホールを伴う、交換が必要でございます。
※基本的には、機械を分解して、部品を取り出し、交換する必要があり、
大掛かりな作業となりますので、オーバーホール前提のお見積もりを、
させていただいております。
ロレックスの三針+カレンダーや、GMTの場合は、おおよそ36,000円前後で、
ご提案させていただくことがほとんどで、交換が必要な部品がある場合は、
別途お見積もりをして、ご案内しております。
作業に要する期間は、見積もりに2週間、オーバーホールに4週間、
合計6週間前後となります。
この機会に外装の洗浄や、パッキン交換、防水検査なども、
しっかりと、実施させていただきます。
ご案内まで、しばらくお時間をいただきます。
何卒、お待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
N様、大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
時計修理工房
近藤
弊社は、ロレックスのお時計の修理やメンテナンスを承ります。
ゼンマイ切れの症状でのお預かりは多く、ほとんどのモデルが対応できますので、
停止している場合は、是非、お問い合わせください。
全国対応しており、無料で梱包パックをお手元に手配させていただきます。
ご希望の場合は、是非お申し付けください。
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。
11:00 –見積りを整え、ご案内致しました。
12:00 –ホームページのお問い合わせ数を解析し、会議資料の作成。
13:00 –休憩を頂きました。
14:00 –見積もりを整えました。
15:00 –見積もりのご案内。
16:00 –職人にお時計をお任せ。
17:00 –窓口にてお時計をお納め致しました。
18:00 –見積もりを整え、ご案内しました。
19:00 –日報の作成
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
22:00
コメントを残す