修理工房の近藤でございます。本日もたくさんのお問い合わせ頂き、ありがとうございます。
本日は、ロレックスのお時計をご紹介します。宜しくお願いします。
今日のお時計【ROLEX】
午前中に、工房窓口にてお預かりしました、ロレックス・サブマリーナでございます。
ご購入より、17年間ノーメンテナンスでご愛用頂いているとお伺いしておりますが、
外装には大きな傷等無く、大切にご使用頂いている事が一目でお判り頂けるかと存知ます。
今回、ご用命頂きましたロレックスの症状は、【動作の停止】でございます。
拝見したところ、リューズより伝わる感覚が軽く、内部で動力が蓄えられる感触がないことから、
ゼンマイ切れの状態かと存知ます。17年ご愛用頂いてノーメンテナンスで遅れなども発生していないと
お伺いしておりますので、相当お客様のお時計に対する配慮が行き届いていた事でしょう。
本日より、担当の職人が精査に取り掛かっておりますが、ゼンマイ切れの症状ですと、
お時計をある程度分解する必要がございます。この分解+組み上げの工程上オーバーホールが必須となります。
大幅な遅れが発生していないとは言え、長らくお時計の機械を保護してきた機械油は汚れている事でしょう…
この機会にお時計をリフレッシュし、また長らくご使用頂く為のお力になれればと存知ます。
見積もりが整うまでしばらくお時間を頂きます。
時計修理料金の概要(概算)
・オーバーホール
・ゼンマイ交換
ゼンマイ交換と合わせ、オーバーホールのみでお時計の調子を整えれる場合、
4万円前後の金額で修理が可能でございます。(ロレックス・サブマリーナ)
※あくまで概算でございますので、正式なお時計は精査後となります。
今日の業務目標
・見積もり25件以上ご案内。
今日の業務スケジュール
10:00 –12:00 -見積もり作成、ご案内。
13:00 -休憩を頂きました。
14:00 -窓口対応。
15:00 –18:00 -見積もり作成、ご案内。
19:00 -梱包パック受け取り。
あすへの引き継ぎ事項
・見積もり25件以上ご案内。
・梱包パックの資材を揃える。
日報作成時間
19:00
修理工房 近藤へのご相談はこちらから
コメントを残す