時計修理工房の近藤でございます。
本日もたくさんのお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
本日は、ロレックスのお時計をご紹介いたします。
宜しくお願いします。
今日のお時計【ROLEX】
ご郵送にてお預かりしました、
A様のロレックデイトジャスト【69174】でございます。
大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございました。
玄関先でお時計を落としてしまったようで、
ガラスが破損しているというお問い合わせをいただき、
実際にお預かりし、見積もりから、修理を実施させていただいたお時計です。
記念にいただいた大切なお時計ということで、
純正のガラスでの交換をご希望いただきました。
ロレックスの純正ガラスは、【新タイプ】【旧タイプ】と2種類ございまして、
大きな違いは【新タイプには刻印があり】【旧タイプには刻印が無い】、
くらいでございます。(6時位置に王冠マークの刻印があります。)

新旧は、基本的には同じような構造で、
同じ素材でございますので、見分けは非常につきにくいです。
2000年頃をさかいに、新タイプに移行されたようですので、
それ以降にご購入なさったロレックスは新タイプのガラスということです。
新タイプのガラスが使用されたお時計に旧タイプや、社外製のガラスを、
お取り付けしますと、メーカー修理に出せなくなる場合がありますので、
弊社では絶対に確認をして、ご案内しております。
また、旧タイプの純正ガラスは生産が終了しており、
入荷困難でございますので、旧タイプのガラスが使用されたお時計は、
ロレックス用に開発された社外製ガラスにて交換をご案内しています。
(旧タイプの場合、社外製ガラスを使用してもメーカー修理には出せます。)
A様よりお任せいただきましたお時計の内部も検査したところ、
自動巻きのローター真のほか、コハゼ、ゼンマイが劣化していましたので、
オーバーホールと合わせ、部品の交換を承りました。
全て合わせますと、大変高額な修理でございましたが、
内装、外装共に、とても綺麗な状態に仕上がりましたので、
これからも長らくご愛用いただけるのでは無いかと存じます。
お受け取りいただく日が楽しみです。
大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございました。
弊社はロレックスの修理、メンテナンスを承ります。
お困りの症状がございましたら、是非、お問い合わせください。
時計修理工房
近藤
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。
11:00 –見積りを整え、ご案内致しました。
12:00 –ホームページのお問い合わせ数を解析し、会議資料の作成。
13:00 –休憩を頂きました。
14:00 –見積もりを整えました。
15:00 –見積もりのご案内。
16:00 –職人にお時計をお任せ。
17:00 –窓口にてお時計をお納め致しました。
18:00 –見積もりを整え、ご案内しました。
19:00 –日報の作成
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
22:00
コメントを残す