修理工房の近藤です、本日もたくさんのご来店、誠にありがとうございます。
本日はロレックスのお時計をご紹介致します。宜しくお願いします。
今日のお時計【ROLEX】
I様は2013年にこちらのロレックスの
メンテナンスを弊社で行って頂いており、今回は再度ご用命頂けました。
前回修理は、
2013年6月オーバーホールと合わせ、研摩仕上げ、リューズ一式の交換を行っており。
その3ヶ月後の2013年9月にゼンマイが切れてしまい、
保証内で再度オーバーホール+ゼンマイ交換にて修理致しました。
今回は、動作が停止してしまったとご連絡を頂き、
再度梱包パックを手配させていただき、本日窓口に届きました。
早速点検を致しましたが、リューズを回す感触は悪くありません。
となりますと、リューズからゼンマイを巻き上げる機構の部分ではなく、精度をつかさどる部分もしくは
針を駆動させるための歯車の輪列で不具合が起きている可能性があります。
前回の修理を担当した職人が点検しておりますので、見解が整い次第ご連絡を致します。
弊社はお時計のカルテを作成し、前回の修理時のお客様とのやりとりや、
いつ、どの部分の修理を行ったのかを明確に残しておりますので、再度ご依頼いただける際は
よりスムーズな修理、スムーズな対応が可能でございます。
ロレックスのお時計の不具合でお困りのお客様は、是非私近藤までお問い合わせください。
今日の業務目標
・見積り25件以上ご案内。
今日の業務スケジュール
10:00 –12:00 -見積り作成、ご案内。
13:00 -休憩を頂きました。
14:00 –15:00 -見積り作成、ご案内。
16:00 –18:00 -お時計の受付、状態確認。
19:00 -お時計の写真撮影。
あすへの引き継ぎ事項
・見積り25件以上ご案内。
日報作成時間
19:00
修理工房 近藤へのご相談はこちらから
コメントを残す