時計修理工房の近藤でございます。
本日もたくさんのお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
本日は、ROLEXのお時計をご紹介いたします。
宜しくお願いします。
今日のお時計【ROLEX】
窓口にてお預かりしました、K様のロレックス、デイトナでございます。
大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
この度は、動作の遅れから、メンテナンスのオーバーホールの、
ご依頼をいただきました。
ご購入から15年ほど経過するようで、今まで1度もメンテナンスを、
実施せずに、今日まで使用いただいたようでございます。
最近遅れが発生し始めて、このままでは停止してしまうと思い、
お持ち込みいただいたようでございます。
誠にありがとうございます。
ロレックスのお時計は、10年、15年、ノートラブルで動作することが、
よくありますので、流石の耐久性と存じます。
遅れが発生したことは、内部の機械油が乾いていたり、
劣化して、硬くなったことによる負荷が原因と考えられます。
改善には、ご希望いただきました通り、オーバーホールが必要で、
場合によりましては、内部部品の交換も必要となります。
弊社では、まず機械の状態を確認し、必要な修理の工程、
交換部品を特定した上で、修理、メンテナンスの見積もりを、
実施しています。
ご確認いただいた上で、修理の進行、キャンセルをお決めいただけますので、
多くのお客様に、ご安心していただきながらご依頼いただいております。
デイトナでございますと、オーバーホールに要する費用は、
おおよそ55,000円前後となることが多く、
期間につきましては現在5週間をご了承いただいています。
年内ギリギリとなりますが、しっかりと対応いたします。
何卒、宜しくお願いいたします。
大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
弊社は、ロレックスの修理を承ります。
どのような症状でも、お困りのことがございましたら、
お気軽に、お声がけください。
時計修理工房
近藤
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。
11:00 –見積りを整え、ご案内致しました。
12:00 –ホームページのお問い合わせ数を解析し、会議資料の作成。
13:00 –休憩を頂きました。
14:00 –見積もりを整えました。
15:00 –見積もりのご案内。
16:00 –職人にお時計をお任せ。
17:00 –窓口にてお時計をお納め致しました。
18:00 –見積もりを整え、ご案内しました。
19:00 –日報の作成
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
23:00
コメントを残す