本日もたくさんのお時計をお預け頂きまして誠にありがとうございます。毎日お電話にてお問い合わせ、ご相談をたくさんいただきました。
まだお預かりしていないお時計でございますが、先にご紹介し時計修理工房の福井の業務日報をご報告いたします。
今日のお時計【ボーム&メルシェ】
ボームアンドメルシェの時計で、ベゼルを研摩することはできますか?金とステンのしましまなんだけど、、、メッキがはげてしまうようならステンの部分だけでも構わない。
先日N様よりお電話にてお問い合わせがございました。一度お預かりしてみないとわからないとご説明したところ、写真をメールで送るから判断してほしいとのことでお伺いしたメールアドレスにメールをお送りし、写真を送信していただきました。トップの画像がその写真です。まさに金とステンレスが隙間なくしましまになっておりました。
お時間をいただき、職人に写真を見せお話をお伺いたしました。職人によると、金の部分はメッキではなく金張り(金の板をはったもの)で、研摩仕上げをしてはげることはないとのことでございました。ただケース(ベゼル)の研摩にはガラスを外す必要があり、それは難しいかも知れないとのことで、その旨をN様にご報告いたしました。
本日ご連絡いただき、無料郵送パックを発送いたしました。お時計をお預かりしお客様のご期待に添える修理のご提案ができることを楽しみにしておりあます。
今日の業務目標
- お客様にお返しできるお時計の発送、ご連絡をいたします。
→本日お返しできるものはすべてご連絡し、一部精度の確認を致しております。
今日の業務スケジュール
10:00 – 土日で確認できなかったことを、職人に連絡,確認いたしまいた。その後お客様にご連絡いたしました。窓口でお時計をご返却いたしまいた。
11:00 – お時計のご返却に従事いたしました。
15:00 – 新規窓口対応をいたしました。遅めの昼休憩をいただきました。
16:00 – お見積りのご連絡をいたしました。新規窓口対応をいたしました。
あすへの引き継ぎ事項
- 明日完了品が窓口に戻ってくる前に、お見積りの作成に従事いたします。
- 完了品の整理、ご返却を出来る限り行います。
日報作成時間
20:50 – 21:30
コメントを残す