時計修理工房の近藤でございます。
ご覧くださり、誠にありがとうございます。
本日は、【OMEGA】の修理につきまして、お話しをいたします。
宜しくお願い致します。
今日のお時計【PEQUIGNET】
窓口にてお預かりしました、T様のペキニエのお時計でございます。
大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
T様からは、過去に2度お時計の修理をお任せいただいており、
今回は3度目のご依頼でございます。ありがとうございます。
この度は、動作の停止と、プッシュボタンのぐらつきでございます。
動作に関しては、電池切れの可能性が高いため、まずは動作の確認のために、
電池を交換して検査いたします。
プッシュボタンに関しては、過去にも緩んでしまったことがあり、
その際は部品自体が欠損していましたので、メーカーで交換を実施しています。
今回は緩みなどが原因かと存じますので、分解して修理するこちで、
改善のご提案ができるのではないかと存じます。
こちらもお見積もりをしてご案内となりますが、単純な再取り付けなどでしたら、
5,000円から、10,000円前後の修理になるかと存じます。
見解が整うまで、しばらくお時間をいただきます。
T様も仰られていましたが、ペキニエは修理を受けているお店が少なく、
地元の時計修理店様では、お断りされてしまったようでございます。
ざわざわ知多市から、名古屋市までお越しくださいました。
誠にありがとうございます。
弊社は全国対応しておりますので、ご希望のお客様には梱包パックをお送りいたします。
ご郵送にて、どこからでもご依頼いただけますので、ペキニエの修理でお困りの場合は、
是非ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
T様、この度も大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございました。
時計修理工房
近藤
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。
11:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
12:00 –お問い合わせデータを元に会議資料を作成しました。
13:00 –休憩を頂きました。
14:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
15:00 –担当の職人に修理状況の確認を行いました。
16:00 –窓口にてお時計をお預かりしました。
17:00 -見積もりを整え、ご案内致しました。
18:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
20:00
コメントを残す