本日も25件のお時計が、ご郵送にてサービス窓口に到着致しました。多くのお客様が貴重な休日のお時間で発送のご準備をしていただいたことに感謝します。時計修理工房の石川から、本日の時計修理業務を報告致します。
今日のお時計【ノモス】
愛知県弥富市よりサービス窓口までお越しいただいた、F様のNOMOSのお時計でございます。お手元で10年という年月をともにしてきたことをうかがい、とても愛着が湧きますね、とお話したところ
「成人した時に父から貰った時計なんです。」
と、さりげなく語ってくださいました。
私達がお預かりするのはただのお時計ではなく、お客さまの思いや記憶が刻まれたたった一つのお時計なのだ、ということを改めて感じました。この度はオーバーホール等のご依頼をいただきましたので、F様とお父様の大切な思い出とともにお時計をしっかりお預かりし、修理致します。
今日の業務目標
- 風邪気味で喉の調子が良くないため、お客様へのお電話口や窓口では聞き取りやすい声をより一層心掛ける。→お電話ではお客様に少し聞き取り辛さを感じさせてしまったことかと存じますが、いつも以上に声の調子を整えました。体調管理に気を付けます。
今日の業務スケジュール
10:00 – 事務所内の清掃(掃除機掛け)
10:10 – 本日到着の梱包パック24件の開封と受付作業を完了いたしました。それぞれを、どの職人さんのところに持ち込むかを検討しました。
15:30 – 窓口にて、ご予約のお客様の修理受付を致しました。
16:30 – 休憩を取りました。
17:30 – 窓口にて、ご予約のお客様の修理受付を致しました。
18:00 – 職人さんより受け取りの修理完了品の、お客様へご連絡・発送を8件行いました。
あすへの引き継ぎ事項
- 職人F様宛に、7件の修理依頼のお時計を郵送準備致します。
- 到着する梱包パックの開封と、職人さんへの依頼作業を行います。
- 10時より窓口までご来店の12947のお客様へ修理完了のお時計をお渡しします。
- 16時頃ご来訪くださる職人N様へ修理依頼品をお渡しします。
日報作成時間
19:50 – 20:15
コメントを残す