本日もたくさんのお時計を郵送でお預けいただき誠にありがとうございます。しかし、再修理となったお時計がいくつかございました。再修理のお客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますこと深くお詫び申し上げます。
本日窓口でお預かりしたお時計を一つご紹介しつつ、時計修理工房の福井の業務日報をご報告いたします。
今日のお時計【テクノス】
名古屋市にお住まいのN様が窓口にお持ち下さいましたのは、電池交換しても動かないままだったオメガのシーマスターとカレンダーが進まないテクノスの懐中時計でございました。
それらの症状をお伺いしながらお時計を拝見させていただきまして、その他にご要望はないか確認いたしましたところ、他に例えば何があるのかとのことでございましたので、オメガについては研磨仕上げと完全に変色してしまった夜光塗料の塗り直しをご提案し、お見積りをお出しすることとなりました。テクノスの懐中時計については裏面が変色してしまっていましたので、再メッキ仕上げをご提案いたしましたが、それは結構だとのことでございました。
お預かりしたお時計を窓口にもどり状態確認し、油膜を張ったかのように角度によっては紫色もに光るテクノスの懐中時計を見ながら、使い込んだようなその風合いが美しいとも感じるのでございました。
今日の業務目標
- 本日窓口に到着したお時計の開封作業を午前中に終え、窓口の掃除に着手いたします。
▶13時までに開封業務を終え、ゴミ出しをいたしました。窓口の掃除機がけは石川さんがしてくださいました。
今日の業務スケジュール
10:00 – 到着したお時計を開封し、状態確認をいたしました。
13:00 – 電話でのお問い合わせのご対応と、お客様へのご連絡をいたしました。
14:00 – お見積りの作成、ご連絡をいたしました。
あすへの引き継ぎ事項
- 明日はすでにご来店のご予約がたくさんはいっております。当日新たにご来店いただけるお客様もあるかと思いますが、合間を縫ってお見積りの作成をいたします。
- 日曜日には納品と、無料郵送パック作成をいたします。
日報作成時間
20:30 – 21:00
コメントを残す