時計修理工房の近藤でございます。
ご覧くださり、誠にありがとうございます。
本日は、【カルティエ】の修理につきまして、お話しをいたします。
宜しくお願い致します。
今日のお時計【Cartier】
弊社は、カルティエのお時計に関しても、メンズ、レディース問わずよくお任せいただいており、
多くの実績がございます。誠にありがとうございます。
本日は、ケースのメッキ仕上げを完了致しましたので、ご紹介をさせていただきます。
この度お任せいただきましたのは、カルティエのタンクでございます。
ご要望は、ガラスの交換、針の修理、ケースの洗浄、再メッキ仕上げ、ベルト交換で、
この度は全てご提案をさせていただき、実際に承りました。
その中でもメインは、ガラスの交換と、ケースの再メッキ仕上げでございます。
また、メッキに関しては元はゴールドでございましたが、今回はシルバーへの変更です。
どのお時計にも起こりますが、ケースが腐食していることでメッキが付着しにくく、
何度かやり直しを行いまして、お時間をいただいてしまいましたが、無事に完了いたしました。
お待たせして申し訳ございませんでした。
ベルトも新しくなり、見た目がガラリと変わりました。
これで、また長らくご愛用いただけると存じます。
ケースの再メッキ仕上げに関しては、研磨仕上げなども合わせて実施する必要があり、
費用といたしましては、おおよそ30,000円から40,000円前後の費用を要します。
納期につきましては、1ヶ月ほどお時間をいただくことが多く、
※オーバーホールなどを同時に承っている場合は、追加してお時間をいただきます。
予めご了承の程お願い申し上げます。
表面にメッキが施されているモデルは、ご購入から20年、30年と経過しますと、
どうしてもメッキが薄くなり、色が変わったり、剥がれてしまいますので、
そのような時は、再メッキをご検討ください。
※お時計の状態によりましては、実施できない場合もございますが、
可能な限り、ご期待に添えるようにさせていただきます。
修理前【before】

修理後【after】

時計修理工房
近藤
弊社は愛知県名古屋市西区那古野1-15-18、那古野ビル南館214にございます。
郵送で全国対応しておりますので、ご遠方のお客様には、無料梱包パックをお届けいたします。
お気軽に、お申し付けくださいますよう、お願い申し上げます。
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。
11:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
12:00 –お問い合わせデータを元に会議資料を作成しました。
13:00 –休憩を頂きました。
14:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
15:00 –担当の職人に修理状況の確認を行いました。
16:00 –窓口にてお時計をお預かりしました。
17:00 –会議に出席しました。
18:00 –見積もりを整え、ご案内致しました。
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
20:00
コメントを残す