修理工房の近藤でございます。本日もたくさんのご来店、誠とにありがとうございます。
本日は、オメガのお時計をご紹介致します。宜しくお願いします。
今日のお時計【オメガ】
この度は石川県より、弊社の梱包パックにてお預かりしました。
オメガのスピードマスターオートマチックでございます。
ご依頼頂きました、修理内容は、精度不良(遅れ)+リューズの不具合でございます。
お写真を見て頂き分かる様に、リューズが抜けてしまっております。
状態を見る限り時刻操作を行うリューズに繋がる
巻真と言う部品が破断しておりますので、交換が必要でございます。
修正を行い繋ぐ方法もございますが、
金属疲労により破損してしまった症状かと存じますので、部品の交換が万全です。
精度不良(遅れ)は、内部で使用される機械油が、乾き粘度が上がる事により、
動作の負荷となり止まってしまう症状が一般的で良くある症状でございます。
また、リューズが抜けてしまい、内部に空気や湿気が入りやすくなった事により、
急激に油が劣化してしまい、遅れの症状が出る場合も無きにしもあらず…
機械油が劣化している場合は、オーバーホールが必要となります。
近年、各ブランドの純正部品の供給が徐々に少なくなって来ております。
オメガの純正部品も供給幅が減りつつあり、部品の値段もやや高騰気味でございますが、
リューズや、内部部品など、モデルによりましてはまだまだ純正部品で修理が可能でございますので、
是非一度、見積りをさせて頂ければ幸いでございます。
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内する。
今日の業務スケジュール
10:00 –11:00 -見積りを整え、ご案内。
12:00 -休憩を頂きました。
13:00 –14:00 -見積りを整え、ご案内。
15:00 -窓口対応。
16:00 -お時計の受付。
17:00 –19:00 -お時計の状態確認、写真撮影。
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内する。
日報作成時間
20:00 – 21:00
修理工房 近藤へのご相談はこちらから
コメントを残す