修理工房の近藤でございます、本日もたくさんのお問い合わせ、誠にありがとうございます。
本日は、窓口にてお預かりしました、オメガのお時計をご紹介致します。宜しくお願いします。
今日のお時計【OMEGA】
T様よりお任せ頂きました、オメガのシーマスターでございます。この度は、動作が停止してしまったとご相談を頂きました。大切なお時計をお任せくださり、誠にありがとうございます。
本日の写真をご覧いただいた方は、お気づきかもしれませんが、オリンピックとのコラボモデルでございます。秒針にはオリンピックのエンブレムが取り付けられており、カラフルでございます。また、ベゼルの色も赤でございます為、見てすぐに限定モデルと言うことが、わかります。その他の色のベゼルもあるのでしょうか…
ご購入は、2010年と伺っております為、8年程ご愛用いただいている計算になります。動作の停止と言うことで、早速リューズを使って、検査をしたところ、ゼンマイが切れている様子でございます。
8年間ご愛用頂きますと、内部の機械油が劣化し、減少することで、動作に負荷がかかり、遅れが発生しましたり、負荷でゼンマイの負担になり、切れの原因になることもございます。
今まで長らく時を刻んでいたご愛用のお時計が動作を停止してしまった際は、非常に心配だった事と存じます…内部を隅々まで検査し、修理のご提案を致します。
オメガのお時計は、シーマスターをはじめ、スピードマスター、デビル、コンステレーションなど、様々なモデルの修理を承っております。外装部品の在庫もございます為、リューズや、ガラスの破損などの修理も是非ご相談くださいませ。
今日の業務目標
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
今日の業務スケジュール
10:00 –お問い合わせのメールに返信致しました。
11:00 –見積りを整え、ご案内致しました。
12:00 –ホームページのお問い合わせ数を解析し、会議資料の作成。
13:00 –休憩を頂きました。
14:00 –見積もりを整えました。
15:00 –見積もりのご案内。
16:00 –職人にお時計をお任せ。
17:00 –窓口にてお時計をお納め致しました。
18:00 –見積もりを整え、ご案内しました。
19:00 –日報の作成
あすへの引き継ぎ事項
・見積りを25件ご案内します。
・必要資材の発注
日報作成時間
21:00 – 21:14
修理工房 近藤へのご相談はこちらから
コメントを残す