時計修理工房の柴野でございます。
本日もたくさんのご依頼、ご来店を誠に有り難うございます。
月に500本ほど、全国からお時計をお預かりし、
完了品も含めて 1,000本ほどの中から、
スタッフが各自、ご紹介させていただいております。
さて、本日は ウブロのリューズ修理、
巻真交換、防水検査をご紹介させていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
今日のお時計【 HUBLOT 】
ご来店にてお預かりしましたのは、
クラシックフュージョン ブラックマジック。
こちらはガラス文字盤にクロノグラフ、
シルバーのバーインデックスに三針、
6時位置にはデイトがございます。
ポリッシュとサテン仕上げのブラックセラミックのケースに、
ブラックラバーストラップで、堅牢で美しいお時計でございます。
お客様のご要望
リューズが破損しました。
お時計の状態・修理のご提案
お時計を拝見しましたところ
機械とリューズを繋いでいる「巻真」と呼ばれる部品が折れておりました。
症状の改善には、巻真の交換が必要でございます。
交換に伴い、リューズ内に折れ残っている巻真を除去する必要がございます。
そのため、巻真交換とともに、リューズ修理が必要となります。
リューズ修理、巻真交換、合わせて防水検査のご提案となりました。
.
※余談ですが、ガラス文字盤につきましては、モデルにより、
内部機械の分解、針を外す際などに割れてしまうリスクがあり、
弊社ではオーバーホールが行えない可能性がございます。
修理完了
メールにて、修理進行いただきました。
さっそく職人に任せ、
リューズを再利用するために、
慎重にリューズ内部に折れ残っている
巻真の除去作業を行います。
その後、新たな巻真を取り付けて
お時計を組み上げ、作動確認、
防水検査が行われました。
今回のメンテナンスにより、
今後長らくご愛用いただけるものと存じます。
この度も大切なお時計をお預けくださり
誠にありがとうございました!
【お見積もりにつきまして】
現在、大変多くご利用いただいておりますため、
お時計をお預かりしましてからお見積りまで最大で2〜3週間のお時間がかかります。
電池交換のみの場合でも、動作点検等で1週間から10日前後いただいております。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
今日の業務
職人から届きましたお時計の仕分け作業。電話応対。
本日発送しますお時計の伝票発行、発送準備。
修理完了しましたお時計の最終チェック作業、修理報告書作成。
お電話とメールにて修理完了しましたお時計お渡し・発送のご連絡。
お客様へ、メールとお電話にてお見積りのご連絡。
ほか
日報作成時間
20:20 – 20:50
コメントを残す